~ブルーメンシュタインピアノコンクール~
セミナー&コンサート
~安達朋博ピアノリサイタル~Music for Lif
・2021年11 月20日
・開演時間 開場11:00 開演11:30
・場所:日本福音ルーテル岡山教会 岡山県岡山市北区広瀬町3-3
・チケット/大人3000円 学生1000円 親子券3000円
【入場申し込み】メールにて受付
ブルーメンシュタインピアノ協会
info@bspc.info宛に下記内容をお送りください。
件名【11月20日コンサート申込】
1)氏名 2)人数(大人/小人) 3)メールアドレス
・主催:ブルーメンシュタインピアノ協会
後援:日本クロアチア音楽協会 浜松ピアノ店
【ピアニスト安達朋博】
イノ・ミルコヴィッチ高等音楽院(モスクワ音楽院提携校)を経て、クロアチア国立ザグレブ大学音楽アカデミーを最優秀にて卒業。ザイラー国際音楽コンクール優勝、ブラームス国際音楽コンクール第2位など8つの国際コンクールで受賞。日本の主要ホールをはじめ、ベリーニ音楽院ホール、オシエク国立歌劇場、台湾国立リサイタルホール、シドニー・ビリッチ美術館など、欧州各地・アジア・オーストラリアで、リサイタル・協奏曲ソリスト・室内楽・リート伴奏など幅広く国際的な活動を展開中。特筆すべきは、クロアチア人作曲家による作品の研究と、演奏会、テレビ・ラジオ出演、記事執筆などを通じての普及活動であり、同国初の女性作曲家ドラ・ペヤチェヴィッチをはじめ、ロマン派・近代のほか、多数の現代作曲家の作品の国外初演を行う。2013年に、ドラの故郷クロアチアのナシツェの記念財団より日本人で初めて招待されて以来、ドラの没後90年、生誕110年、音楽学校創立30周年などの記念公演は毎回安達が招待されドラの作品を演奏している。現在は、日本クロアチア音楽協会の設立代表者として、本国との連携のもと様々なコンサートをプロデュース。その他、(株)バップより7枚(コンピレーション含む)と、各種ライヴ盤CDが発売されている。安達朋博オフィシャルウェブサイトhttp://tomohiroadachi.com

【演目】
リスト /愛の夢
ショパン/幻想即興曲
ベートーヴェン /エリーゼのために
ぺヤチェヴィッチ /ピアノ曲集「花の一生」作品19
1.待雪草2.すみれ3.すずらん4.忘れな草5.バラ6.赤いカーネーション7.ゆり8.菊
(長谷川ゆき編) /大オーケストラのための序曲 二短調 作品49 (ピアノ独奏版)
クロアチアのオーケストラ作品を長谷川ゆき氏によりピアノ独奏版に編曲。新レパートリー岡山初演公演。
【手紙と聴くベートーヴェンの生涯と音楽】伊藤憲孝ピアノコンサート
~映像とともに子供から大人まで楽しめる~【手紙と聴くベートーヴェンの生涯と音楽】
●小松雄一郎著の「ベートーヴェンの手紙」から抜粋しながら、作曲家の心情に寄り添いながら作品を聴く。
【プログラム】
ピアノソナタ第2番イ長調 作品2-2第1楽章
ピアノソナタ第8番ハ短調 作品13「悲愴」3楽章
ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2「月光」第1楽章
エリーゼのために
ピアノソナタ第21番ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」第1楽章
ピアノソナタ第32番ハ短調 作品111 第2楽章
(演奏曲は変更する可能性がございます。)
■2021年10月16日(土)13:15開場 13:30開演
■場所:浜松ピアノ店 3階ホール(岡山県岡山市南区新福1丁目10-27)
【入場料】
親子券(大人1名・小人1名)3000円
大人2500円 小人1000円
【入場希望はメールにてお申し込みください】下記内容をご連絡ください。
申込メールアドレス info@bspc.info
「件名」10月16日コンサート 1)氏名2)入場希望人数3)メールアドレス
主催:ブルーメンシュタインピアノ協会
【10月16日】個人レッスン受講生募集
伊藤憲孝先生による個人レッスンが受けられます。
経験・年齢は問いません。ご希望の方はメールにてお申し込みください。
レッスン費/1時間15,000円

小田裕之ピアノリサイタル
●日程:2021年8月29日(日)
●時間:開場13:30分 開演14:00
●会場:「芸術家の家」スタジオ (全席自由50名程度)
●入場料3000円
チケットお問い合わせ:ブルーメンシュタインピアノ協会
メールにて問い合わせ:info@bepc.info
090-1355-8718(代表:秋山しのぶ)
主催:ブルーメンシュタインピアノ協会
【演目】
ベートーヴェン:ピアノソナタ第29番変ロ長調作品106“ハンマークラヴィア”(1818)約45分
Ⅰ.アレグロ
Ⅱ.スケルツォ
Ⅲ.アダージョ・ソステヌート
Ⅳ.ラルゴ Ⅴフーガ、アレグロ・リゾルート
田中達也:ピアノのための4つの前奏曲―立原道造の詩による(2015)約16分
Ⅰ.海よ 日はかがやいて波はにほふ…
Ⅱ.何処へ? 深夜 もう眠れない…
Ⅲ.雲の祭日 羊の雲の過ぎるとき…
Ⅳ.南国の空青けれど 涙あふれて やまず…
新実徳英:ピアノのためのエチュード 神々への問い 第4巻(2018)約16分
Ⅹ.花はその美しさを知ってるのか?
Ⅺ.さまよう魂は最後にはどこへ行くのか?
Ⅻ.永遠とは何か?

小田裕之 プロフィール
1975年札幌生まれ。1998年桐朋学園大学ピアノ科を首席で卒業し、NTTdocomo 奨学金を授与された。大学卒業後、プラハ芸術アカデミーにて研鑽を積んだ。第13回摂津音楽祭リトルカメリアコンクール銀賞、第5回東京芸術センター記念ピアノコンクール入選。文化庁助成演連コンサート、日本ショパン協会例会パウゼシリーズ等でリサイタルを行う。2017年にリリースされたCD「ヴルタヴァの風に乗せて」は読売新聞夕刊サウンズBOX推薦盤に選ばれた。2019年音楽現代3月号に於いては「邦人“昇龍”ピアニスト12人を推す(著:浅岡弘和)」に紹介された。2020年「第5回ソナタコンクール」オープニングセミナーにて『ソナタという旅~楽器と時代を飛び越えて~』と題した講演並びに、マスタークラス講師を務めた。これまでにピアノを村田紘監、神野留美子、水田香、岡本美智子、B.クライニーの各氏に、室内楽を故・青木十良、クーベリックトリオに師事。現在、桐朋学園大学非常勤講師。松原混声合唱団ピアニスト。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員・コンペティション審査員・ステップアドバイザー。2014年度ピティナ特別指導者賞受賞。国際マルティヌー協会会員。日本ショパン協会正会員。
【Orchestra For Two】~176鍵の万華鏡~2台ピアノから降りそそぐ光と影
【Orchestra For Two】~176鍵の万華鏡~2台ピアノから降りそそぐ光と影出演 寿明義和 安達朋博
2台ピアノの新レパートリー日本初演!室内楽で楽しむクロアチアのオーケスト・ラサウンド!
●日時:2021年8月31日(火)
2公演 昼の部 14:30開場 15:00開演
夜の部 18:30開場 19:00開演
●会場:五反田文化センター 音楽ホール 東京都品川区西五反田6丁目5-1
●チケット(全席自由)\5000
【プログラム】
リヒャルト・シュトラウス(オットー・ジンガー編)/「ばらの騎士」より演奏会用ワルツ
ドラ・ペヤチェヴィチ(長谷川ゆき編) /大オーケストラのための序曲 二短調 作品49
ヨハネス・ブラームス /ハイドンの主題による変奏曲 作品56b
セルゲイ・ラフマニノフ/絵画的幻想曲 (組曲第1番) 作品5よりバルカローレ
フランシス・プーランク/2台のピアノとオーケストラのための協奏曲ニ短調
【チケット取り扱い】
・eプラス 販売中
昼公演販売 https://eplus.jp/sf/detail/3450020001-P0030001P021001?P1=1221
夜公演販売 https://eplus.jp/sf/detail/3450020001-P0030001P021002?P1=1221
・ブルーメンシュタインピアノ協会
(メールにて取り置き受付 info@bspc.info)
主催:ブルーメンシュタインピアノ協会 後援:日本クロアチア音楽協会


【Midsummer Concert】夢のマチネ ~ピアニストと同じ舞台へ!~
【Midsummer Concert】夢
のマチネ ~ピアニストと同じ舞台へ!~
◆日時:2021年7月22日(祝)開場13:00 開演13:30
◆場所 ルネスホール(岡山市)
◆入場料 2,000円
【 出 演 】(ピアニスト)寿明 義和
(一般出演者)河田 奏良(小1)吉田翼(小2)江田一生(小2)大門 紬(小3)山崎琉禾(小4)霜村柚幸(小5)四宮翔英(小5)江田百花(小5)西川詩音(小6)徐依嘉(小6)李卓睿(一般)
【 プログラム 】
第1部 一般公募で集まった寿明義和氏によるマスタークラスを5カ月受講した学習者たちによるコンサート
カバレスフキー/ピエロ・モーツァルト/アレグロ・バルトーク/遊んでいる子供たち・ハイドン/メヌエット/グリンカ/ロシア民謡による変奏曲・モーツァルト/きらきら星変奏曲・グリーグ/春に寄すクレメンティ/ソナチネOp.37-2 第二楽章・モーツァルト/ピアノソナタ第15番ハ長調K.545・ショパン/ワルツop.34-3・ハイドン/ソナタ第34番Hob.XVI/34ホ短調 第1楽章 他
第2部 寿明義和 コンサート
フレデリック・ショパン
プレリュード 第7番 イ長調 作品28-7
プレリュード 第8番 嬰ヘ短調 作品28-8
エチュード 変ト長調 作品10-5 《黒鍵》
エチュード ホ長調 作品10-3 《別れの曲》
ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作
バラード 第1番 ト短調 作品23
フランツ・リスト
パガニーニによる大練習曲 第3番 《ラ・カンパネッラ》
超絶技巧練習曲 第11番 変二長調 《夕べの調べ》
超絶技巧練習曲 第8番 ハ短調 《狩》
主催:ブルーメンシュタインピアノ協会
協賛:浜松ピアノ店
【チケット取り扱い】
ルネスホールチケットセンター 086-225-3003
ブルーメンシュタインピアノ協会 お問い合わせ先 info@bspc.info
浜松ピアノ店 0120-174-016

◆伊藤憲孝ピアノコンサート◆
~子供からは大人まで楽しめる~
【手紙と聴くベートーヴェンの生涯と音楽】のご案内
●2021年5月15日
●浜松ピアノ店3階ホール(岡山市)
●開演13:15〜
◆個人レッスン◆
当日伊藤憲孝先生によるピアノレッスンもお受付しております。(
子供から大人まで受講可能)
【チケット取り扱い】
ブルーメンシュタインピアノ協会 お問い合わせ先 info@bspc.info
浜松ピアノ店 0120-174-016

250年前にドイツに生を享けたベートーヴェンの場合
日時2021/2/28(日) 13時開場 13:30開演
すみだトリフォニー小ホール
【曲目】
去る12月16日に生誕250年を迎えたルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェン(1770-1827)の《ハイリゲンシュタットの遺書》前後の30代、ロマン・ロランの言う英雄的精神の時期の作品、実験的ソナタ期の《月光》からエラールの新しい楽器によって生まれたピアノソナタの頂点《ヴァルトシュタイン》まで、更には記念碑的作品、交響曲《英雄》をとりわけ演奏困難なリスト編曲でお届けする。
・ピアノソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2 幻想曲風ソナタ《月光》
・ピアノソナタ第15番ニ長調作品28《田園》
・交響曲第3番変ホ長調作品55《英雄》(F.リスト編曲)から第1楽章
・ピアノソナタ第17番二短調作品31-2《テンペスト》
・ピアノソナタ第21番ハ長調作品53《ヴァルトシュタイン》
【チケット取り扱い】
eプラス
ブルーメンシュタインピアノ協会 お問い合わせ先 info@bspc.info

<アーカイブ配信>寿明義和ピアノリサイタル~新しい道を~
250年前にドイツに生を享けたベートーヴェンの場合
【Streaming+(配信)】2020/10/25(日)~2020/10/31(土)
【曲目・演目】
今年生誕250年を迎えるルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェン(1770-1827)の傑作の森と言われる30代半ばの作品のなかで、ピアノソナタの頂点を築いたヴァルトシュタイン、アパッショナータを中心に、異例に数少ないピアノソロ作品をお届けする。
・幻想曲ロ長調作品77
・ピアノソナタ第21番ハ長調作品53《ヴァルトシュタイン》
・ピアノソナタ第23番ヘ短調作品57《アパッショナータ》 他
オンデマンド配信をご購入いただいた方でご希望の方には本公演の曲を含む寿明義和の新譜CDを郵送させていただきます!(CDはチケットに含まれますが、着払いになります)
【チケット取り扱い】
チケットはe+からご購入いただけます
https://eplus.jp/sf/detail/3316680001

【ピアノ演奏動画撮影会】
無観客のホールであなただけの演奏動画を撮影しませんか?
<プロ・アマ・年齢不問>
プロのカメラマンによる撮影です。
●2020年10月10日(土)
●五反田文化センター音楽ホール使用ピアノ:スタインウェイフルコンサート
◆撮影の用途は問いません
(例)・練習の記録に・YouTubeなどでの配信に・コンクールの動画審査用に・有料での動画配信コンサート用に(有料での使用の場合参加料金が変わります)
【参加料】
(DVDと動画ファイル付き)
・1枠30分 18000円 お一人様2枠までといたします。
<有料配信用撮影の場合>
・1枠30分 22000円 お一人様2枠までといたします。
・枠内で練習と本番撮影をしていただきます。
◆お申し込みは下記内容をメールにて送信ください。
(お申し込み後振込口座などご連絡いたします)
申込メールアドレス:info@bspc.info
・氏名 ・住所 ・年齢 ・メールアドレス・電話番号 ・撮影の用途 ・希望枠 (枠が埋まり次第締め切り)
主催:ブルーメンシュタインピアノ協会

寿明義和先生【2019年度マスタークラス開催】
主催:ブルーメンシュタインピアノ協会
協賛:浜松ピアノ店
<募集内容>
1レッスン1時間
15000円 <全5回>75000円
<単発可>
◆受講条件 レベルに関係なく真摯にレッスンに取り組んでいただける方。(学生可)
寿明義和先生によるマスタークラスも今年3年目を迎えることとなりました。受講生の皆さん、この2年で多数ジュニアコンクールでの上位入賞を次々に果たしています!小学生からピアノ講師の方まで毎年幅広い層の方がご受講下さっています。
<会場>浜松ピアノ店3階ホール
岡山県岡山市南区新福1丁目10-27
<開催予定日>
◆第1回3月21日(木)
◆第2回4月14日(日)
◆第3回5月19日(日)
◆第4回6月23日(日)
◆第5回7月20日(土)
◆修了コンサート7月21日(日)
お申込みはメールにて
info@bspc.info
件名 マスタークラス岡山
・氏名 ・住所・年齢 ・メールアドレス
第2回BlumenConcert 大人の七夕コンサート
大人のための七夕コンサート開催です。
開催日 | 2017/7/1(土) |
---|---|
時間 | 午後から(詳細未定) |
場所 | サローネフォンタナ |
所在地 | 東京都世田谷区 |
参加料 | 《 参 加 費 》 ♪ピアノソロ(ジャンル問わず・時間内でしたら複数曲でも可) 演奏時間 ◆6分以内 10000円 ◆12分以内 13000円 (どちらもアフターパーティー代含む) ♪連弾・ピアノ以外の楽器とのアンサンブル可 (2人分) ♪ご自身のピアノ演奏なし入場のみ+アフターパーティーのご参加 |
ゲストピアニスト | 安達 朋博 |
お申し込み | メール受付 info@bspc.info 件名「7月1日七夕コンサート」 ・氏名・電話番号・住所・メールアドレス・希望コース |
第4回 2017寿明義和先生による特別レッスン
ピアニスト寿明義和先生による個人レッスン受講生をこの度2017年度生として募集いたします。全5回のレッスンに加え、最後のレッスン後には特別レッスンクラス終了コンサートに参加していただけます。また、レッスンはホールでのピアノ(ペトロフ)を使用してのレッスンとなります。
開催日 | <開催予定日> ◆第1回3月4日(土)5日(日) ◆第2回4月22日(土)23日(日) ◆第3回5月20日(土)21日(日)◆第4回6月3日(土)4日(日) ◆第5回7月8日(土)9日(日)終了コンサート ♪定期性は全レッスン終了後、終了証をお渡しします。 |
---|---|
時間 | 未定(レッスンは未公開) |
場所 | 浜松ピアノ店3階ホール |
所在地 | 岡山市南区新福1丁目10-2 |
募集内容 |
<募集内容> 定期受講生募集人数 10名 単発レッスン ◆受講条件 レベルに関係なく真摯にレッスンに取り組んでいただける方。(学生可) |
講師 | 寿明 義和 |
お申し込み | メール受付 info@bspc.info 件名「寿明義和先生特別レッスン2017」 ・氏名・電話番号・住所・メールアドレス・コース・ピアノ歴・受講曲 |
第3回セミナー
「スクリャービンと酒井健治のピア二ズム」
第1回 跳躍と絡み合うテクニック
第2回 調和と破壊の彩度
ピアニスト伊藤憲孝先生によるレクチャーを開催いたします。
開催日 | 第1回2017/2/19(日) 第2回2017/3/19(日) |
---|---|
時間 | 開場13:40 開始14:00 |
場所 | 浜松ピアノ店3階ホール |
所在地 | 岡山市南区新福1丁目10-2 |
聴講料 | 聴講料(1回) 3500円 |
講師 | 伊藤 憲孝 |
お申し込み | メール受付 info@bspc.info 件名「スクリャービンと酒井健治」・氏名・電話番号・住所・メールアドレス |
第1回BlumenConcert 大人のクリスマスコンサート
大人のためのクリスマスコンサート開催です。
開催日 | 2016/12/3(土) |
---|---|
時間 | 午後から(詳細未定) |
場所 | サローネフォンタナ |
所在地 | 東京都世田谷区 |
参加料 | 《 参 加 費 》 ♪ピアノソロ(ジャンル問わず・時間内でしたら複数曲でも可) 演奏時間 ◆6分以内 10000円 ◆12分以内 13000円 (どちらもアフターパーティー代含む) ♪連弾 (2人分) ♪ご自身のピアノ演奏なし入場のみ+アフターパーティーのご参加 |
ゲストピアニスト | 寿明 義和 |
お申し込み | メール受付 info@bspc.info 件名「12月3日クリスマスコンサート」 ・氏名・電話番号・住所・メールアドレス・希望コース |
第2回 伊藤憲孝先生による公開レッスン&コンサート
ピアニスト伊藤憲孝先生による公開レッスン&コンサートを開催いたします。
http://1medmart.com/buy-lexapro-online-cheap/
開催日 | 2016/9/22(日) |
---|---|
時間 | 開場13:00 公開レッスン開始13:30~ コンサート15:15 |
場所 | 浜松ピアノ店3階ホール |
所在地 | 岡山市南区新福1丁目10-2 |
聴講料 | 聴講料 3000円 |
講師 | 伊藤 憲孝 |
お申し込み | メール受付 info@bspc.info 件名「9月22日公開レッスン」・氏名・電話番号・住所・メールアドレス |
第1回 公開レッスン&コンサート~名曲編~
公開レッスン&コンサート名曲編を開催いたします。
開催日 | 2016/5/21(土) |
---|---|
時間 | 開場18:30 第1部19:00~ 第2部20:30~ |
場所 | 豊洲シビックセンターホール |
所在地 | 東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター8 F |
聴講料 | 全席自由 3500円 |
講師 | 寿明 義和 |
お申し込み | PDFをダウンロードいただき、メールまたはFAXにてお申し込みください。 |
