~ブルーメンシュタインピアノコンクール~
【2022年度】予選動画審査受付
各部門、予選のみ動画での審査を受付いたします。
※必ず各部門参加資格等概要をお読みください。
※Youtubeへアップロード頂いた動画にて審査します。
※Youtubeへのアップロード手順についてはサポート対象外です。
★ご理解いただきたい点
当コンクールではピアノ愛好家の皆様の交流の場を作るということも一つの趣旨としております。
ですが現段階で開催地の拡大は難しく全国各地よりお問い合わせいただいている皆様のご期待に沿えず心苦しいるしい状況です。そこで予選のみ動画審査をお受付いたします。
動画審査はお仕事や介護、遠方のためどうしても予選会場に来られない方を対象といたします。
本来の趣旨である「交流の場」という事をご理解いただき、会場にてご参加いただける方は是非会場で演奏いただきたいと思います。
- 動画審査では全国大会出場権の合否のみとなります。(点数・入賞なし)
- ピアニスト1名よりアドバイスシートがおくられます。
- 全国大会は会場での演奏となります。
- 申込締め切りは2022年12月末までとさせていただきます。
- 合否の連絡は2023年1月末までに郵送いたします。
動画の撮影に当たっての注意点
- 奏者の右側より必ず全身と手元が見え角度で固定で撮影を行うこと。
- グランドピアノでの演奏であること。
- 座る所から録画を開始すること。
- 編集は一切行わないこと。
- 動画はこの審査のために撮影したものに限定します。
動画審査申し込み方法
1)動画はYouTubeにアップしてください。
・動画設定にて「限定公開」に設定してください。
2)ホームページのお申込フォームよりお申込みください。
・「参加方法」選択画面にて、「動画審査」をお選びください。
・コメント欄にYouTubeのURLを記入してください。
3)エントリー完了
動画と参加費のご入金を確認後、エントリー完了のメールを送信いたします。
予選動画審査料
各部門ごとに料金が異なりますので、以下、ご確認ください。
※参加者割引はありません。
大人部門 | |
---|---|
初級 | 8000円 |
中級 | 10000円 |
中上級 | 12000円 |
上級 | 14000円 |
連弾部門A | 12000円 |
連弾部門B | 14000円 |
ブルーメン部門 | 12000円 |
---|
ショパン部門 | |
---|---|
5分 | 10000円 |
7分 | 12000円 |
10分 | 14000円 |