~ブルーメンシュタインピアノコンクール~
【2018年度】第3回大人部門概要
第3回 大人部門 概要
「学べる」・「目標となる」コンクールを目指して
趣旨
当コンクール<大人部門>では、大人のピアノ愛好家の方々の活躍の場として、「学べる」「目標となる」コンクールを目指しております。ピアノを愛する人たちの交流の場として、日々の練習の目標の一つとなりますよう、今後の、技術・表現力といった演奏の向上に繋がるよう、皆様のお手伝いが出来ましたら幸いです。
コンクールの特典
- ワンポイントアドバイスレッスン
- 予選参加者の中から抽選で3名コンクール予選当日すべての審査終了後に、審査員の先生から10分間ですが、ワンポイントアドバイスレッスンが受けられます。他の参加者の皆様にも、今後の練習の参考にしていただけますよう公開とさせていただきます。
- ピアニストのミニコンサート
- 予選・全国大会ともに、ピアニストのミニコンサートが開催されます。参加者の方はご入場いただけます。
- 参加者割引
- 選参加者には参加賞として予選日より1年間、当協会での主催企画すべて1割引でお受けいただけます。また次回予選も一割引きの参加費でご参加いただけます。(全国大会は対象外)
- スカラシップ制度あり
- 各地区で優秀な成績をおさめた方には予選賞として全国大会参加費全額免除の制度を設けております。
参加資格
大人のピアノ愛好家(18歳以上)初級者から上級者の方であればどなたでも参加可能です。(プロとして演奏活動をされている方はご遠慮ください)
実施部門
各部門カッコ内の金額は前回コンクール参加賞ありの方。連弾部門はどちらか1名が参加賞をお持ちの場合割引対象となります。
※参加者は全ての会場への入場が可能です。
初級部門 |
---|
演奏時間 |
自由曲3分以内 |
予選参加料 |
12000円(10800円) |
全国大会参加料 |
16000円 |
中級部門 |
---|
演奏時間 |
自由曲5分以内 |
予選参加料 |
14000円(12600円) |
全国大会参加料 |
18000円 |
中上級部門 |
---|
演奏時間 |
自由曲7分以内 |
予選参加料 |
16000円(14400円) |
全国大会参加料 |
20000円 |
上級部門 |
---|
演奏時間 |
自由曲10分以内 |
予選参加料 |
18000円(16200円) |
全国大会参加料 |
22000円 |
連弾部門A |
---|
演奏時間 |
自由曲4分以内 |
予選参加料 |
16000円(14400円) |
全国大会参加料 |
20000円 |
連弾部門B |
---|
演奏時間 |
自由曲8分以内 |
予選参加料 |
18000円(16200円) |
全国大会参加料 |
22000円 |
●各部門すべて自由曲とする。(クラシックに限る。簡単にアレンジしたものなどでの参加はできません)予選・全国大会は同一曲でも可。
●初級者から中上級部門までは出入りを含め必ず制限時間内での演奏とする。複数曲可。
上級部門の自由曲は10分以上の曲でも可。しかし制限時間内を超過の場合カットのベルをならします。審査に影響はありません。
●連弾部門は複数曲可。必ず制限時間内での演奏とする。
●視奏可。審査に影響はありません。
※参加部門は自己申告となりますが、ご自分のレベルに合わせた選曲と部門を選択ください。
指導者の方にアドバイスをいただくのもよいかと思います。
予選開催地区
●各地での予選開催
予選で「優秀賞・奨励賞」受賞された方が全国大会の参加資格獲得となります。
●全国大会
●エントリーは2カ所可能です。
- 関東予選
-
2018年9月23日(日)開催
申し込み期間 | 2018/3/4~8/23(定員なり次第締切) |
---|---|
会場 | 音降りそそぐ武蔵ホール (埼玉県入間市藤沢494-1) |
使用ピアノ | ピアノ:べヒシュタイングランドコンサート |
- 関西予選
-
2018年10月27日(土)開催
申し込み期間 | 2018/4/27~9/27( 定員なり次第締切) |
---|---|
会場 | 神戸芸術センター シューマンホール (神戸市中央区熊内橋通7-1-13) |
使用ピアノ | べヒシュタイン |
- 中国予選
-
2018年11月17日(土)開催
申し込み期間 | 2018/5/17~10/17(定員なり次第締切) |
---|---|
会場 | 玉島文化センター湊ホール (倉敷市玉島阿賀崎1-10-1) |
使用ピアノ | ヤマハCS |
全国大会
-
2019年2月11日(月祝)開催
会場 | 五反田文化センター 東京都品川区西五反田6-5-1 |
---|---|
使用ピアノ | スタインウェイD274 |
審査・表彰
●地区予選・全国大会ともに当日に成績発表、表彰式を行い、審査員の先生の講評をいただきます。
●参加者全員に審査員の先生方からのアドバイスシートがいただけます。
地区予選 |
---|
全部門より |
*各地区予選賞<賞状>全国大会参加費全額免除 |
各部門ごと |
*優秀賞<楯と賞状> *奨励賞<賞状> *参加賞<賞状> を授与いたします。 |
全国大会 |
---|
*大人部門初級から上級の参加者より1名 全国大会最優秀賞<クリスタルダイヤ・表彰楯> |
各部門ごと |
*金・銀・銅<トロフィー・賞状> *優秀賞<楯・賞状> *奨励賞<賞状> *入選< 賞状> を授与いたします。 |
申し込みの流れ
1、申し込み必要事項を記入しインターネットまたは郵送で申し込みください。
2、振り込み先に参加費をお振込みください(この時点でエントリー完了となります)
3、エントリー完了の通知が送られます。
4、コンクール開催10日前までにコンクールの詳細が送られます。
その他
●公平な審査の結果ですので、成績についてのクレームは一切受け付けません。
●演奏の録画・録音・写真撮影はご本人の演奏のみとさせていただきます。
●演奏順はエントリー順とさせていただきます。
●ワンポイントアドバイスレッスンは公平に抽選にて決定いたします。
申し込み方法
●ホームページよりインターネット申し込み
●郵送での申し込み(ホームページよりダウンロード可)